fc2ブログ

どこ駆けの年表 の話。

以前ブログでボソッと零し、投下時にも紹介させていただいた物でございます。
これを全部理解してないと本編に支障が出る……なんて事は全くありません。
好きな人にとっては大好き!!
俺みたいな設定厨には大好物!!
って程度な物です。
485年のローハイド事変なんて、本編では全く語ってません。
が、クーの独立の切欠になったり、ブーンとドクオが初めて会ったり、ヒートとハインが初めて会ったり。
そんな出来事の鍵でもあります。
繰り返しますが、読まなくても全く差し障りはありません。
ただ、お好きな人は色々と楽しいんじゃないかな……程度の。
おまけみたいなものです。

・年表
アルキュ暦
432 【白鷲】フィレンクト誕生(アマレット)

435 【天使の塵】フッサール誕生(スピリタス)
    【全知全能】荒巻誕生(海上)

436 【預言者】モナー誕生(モスコー)
    【花和尚】父者誕生(海上)

437 【人形遣い】フォックス誕生(グサノ・ロホ)
    【西方の焔】ラーゼ誕生(カンパリ)
    【常勝将】シャキン誕生(バーボン)

440 【双頭蛇】デミタス誕生(???)

442 【統一王】ヒロユキ誕生(キュラソー)

443 【狂戦士】ダイオード誕生(ネグローニ)

444 【勝利の剣】モララー誕生(ニイト)
    クーの母・クルウ誕生(ニイト)

445 【王家の猟犬】クリテロ誕生(キュラソー)
    【翼持つ蛇】ニダー誕生(キュラソー)
    【王妹】ペニサス誕生(キュラソー)

450 【破軍】渋沢誕生(キュラソー)

453 【第六天魔王】ダディ誕生(???)
    【白花蛇】阿部誕生(海上)

455 この頃、ヒロユキ(13)モララー(11)クリテロ(10)が出会う
    【急先鋒】ジョルジュ誕生(カリラ)

456 【神の巨人】クックル誕生(グサノ・ロホ)

457 【鉄牛】タカラ誕生(???)

458 キュラソーにてヒロユキ(16)挙兵……モララー(14)クリテロ(13)
    クルウ(14)の身に“痛ましい事件”が起こる
    アインハウゼ=クーゲルシュライバー誕生(神聖ピンク帝国)

459 モララー(15)クルウ(15)と結婚

460 モララー(16)神話の国へ旅立つ
    渋沢(10)キールにて隠密の修行を始める
    【断罪の聖印】アサピー誕生(ストロワヤ)
    【天目将】ワカッテマス誕生(デメララ)
    シラネーヨ誕生(???)

461 フッサール(26)がシルヴァラードへ
    モララー(18)神話の国にて湖の妖精と出会い、妖精の国へわたる
    モララー(18)竜を討ち、勝利の剣を手に入れる

462 モララー(18)折れし剣を鍛え、西方の焔を手に入れる
    モララー(18)3人の妖精の喧嘩を仲裁する
    モララー(18)妖精の女王より祝福を受ける
    シャキン(25)入籍
    【不自由な自由騎士】フンボルト誕生(???)
    【金剛阿】兄者誕生(シーブリーズ)
    【金剛吽】弟者誕生(シーブリーズ)

463 モララー(19)神話の国より帰る
    モララー(19)父の死による混乱を収め、ニイト公に着く
    モララー(19)とペニサス(18)の結婚
    ヒロユキ(21)の結婚
    【天智星】ショボン誕生(バーボン)……父シャキン(26)
    【笑面虎】レナード誕生(カンパリ)
    【九紋竜】ギコ誕生(シルヴァラード)
    エクスト誕生(デメララ)

464 神竜の月 ヒロユキ(22)の大声令
    風竜の月 クリテロ(19)白衣白面を組織する
    【帝雲天君】オワタ誕生(???)
    闇竜の月 リーマン メンヘル モテナイによるキュラソー包囲戦始まる

465 海竜の月 クリテロの悲劇 クリテロ(20)死亡
    ヒロユキ(23)ニイトに身を寄せる
    ダイオード(22)フォックス(28)に顔を焼かれる
    【打虎将】ジタン誕生(スミノフ)
    【鉄壁】ヒッキー誕生(デメララ)
    セント=ジョーンズ誕生(神聖ピンク帝国)

466 モララー(22)ヒロユキ(24)を助け、挙兵
    カンパリにてフィレンクト(34)が旧キュラソー兵を連れ、参戦
    渋沢(16)がシーブリーズへ
    【羅王】ミルナ誕生(???)
    ミルナ(0)生後すぐに捨てられ、虎に育てられる

467 フィレンクト(35)アマレットを陥とす
    フィレンクト(35)シルヴァラードを陥とす
    フィレンクト(35)キュラソーを陥とす
    モララー(23)カリラを陥とす
    モララー(23)フィレンクト(35)アイラを陥とす
    アイラにてシルヴァラードの神官戦士フッサール(32)が参戦
    【木霊】ビコーズ誕生(スミノフ)
    【神火将】シーン誕生(バカルディ)
    【鉄大虫】デルタ誕生(???)
    ジョルジュ(12)妹を喪う

468 神竜の月 ヒロユキ(26)の大号令
    ネグローニにてダイオード(25)参戦
    バーボンにてシャキン(31)荒巻(33)参戦
    ジョルジュ(13)カリラにて少年兵に志願
    シャオラン=ディードリッヒ誕生(神聖ピンク帝国)
    【一枝花】ロシェ誕生(???)
    【神水将】ネーノ誕生(ラパラン)

469 アーリーにてフォックス(32)参戦
    モナー(33)マタヨシ教大乗派の説得に成功、参戦
    海の民頭領・父者(33)参戦
    【国士無双】ロマネスク誕生(アーリー)
    【神機秀士】バルケン誕生(バーボン)

470 神竜の月 ジョルジュ(15)初陣にて名を挙げる
    荒巻(35)の策により、モテナイとリーマンが対立
    モテナイ滅亡
    【祝福の鐘】マール=ハルトシュラー誕生(ラウンジ)
    【繚乱】イヨゥ誕生(ネグローニ)
    【一丈青】ワタナベ誕生(???)

471 地竜の月 フィレンクト(39)左腕を失う
         ヒロユキ軍とリーマン族の和解。革命の終結。
    水竜の月 ヒロユキ(29)王位に着く
    神竜の月 【不敗の魔術師】ツー誕生(スピリタス)
    海竜の月 【天翔ける給士】ハイン誕生(キール)
    黒竜の月 【無限陣】クール誕生(ニイト)……父モララー(27)母クルウ(27)
         モララーの妻・クルウ(27)死亡
    【雷獣】貞子誕生(チチ)

472 七英雄誕生
    評議会の成立
    モララー(28)ニイト公となる
    シャキン(35)禁軍元帥・バーボン領主となる
    荒巻(37)スカルチノフと名を変える・水軍提督となる
    モナー(36)メンヘル族指導者・モスコー領主となる
    フィレンクト(40)禁軍師範・薔薇の騎士団長の座につく
    フッサール(37)大司馬・神聖騎士団長の座に着く
    フォックス(35)バカルディ城主となる
    ダイオード(29)ネグローニ領主となる
    父者(36)シーブリーズ領主となる
    ジョルジュ(17)薔薇の騎士団に移籍。フィレンクト(40)と出会う
    ジョルジュ(17)2本の大鉞を捨て、大鎌を使いだす
    ジョルジュ(17)とショボン(9)が出会う
    【神算子】レーゼ誕生(カンパリ)……父ラーゼ(35)
    【金槍手】リーゼ誕生(カンパリ)……父ラーゼ(35)
    【紅飛燕】シィ誕生(キュラソー)
    【光明の巫女】シュー誕生(ストロワヤ)
    【赤髪鬼】ヒート誕生(オルメカ)
    【青面獣】ラギ誕生(???)

473 王姓令の発令
    タカラ(16)デメララにて髪結い師の店を開く
    神竜の月 【王家の猟犬】ホライゾン誕生(ニイト)……父モララー(29)母ペニサス(28)
    金竜の月 【金獅子王】ツン誕生(デメララ)……父ヒロユキ(31)
    ドクオ誕生(???)
    【天光弓姫】スパム誕生(ニイト・ネグローニ領境の村)

474 タカラ(17)トソン(19)と結婚
    レモナ=マスカレイド誕生(神聖ピンク帝国)
    【花飾り】ミセリ誕生(デメララ)

475 ヘリカル誕生……父タカラ(18)母トソン(20)

476 流石兄弟(14)シーブリーズを去り、キールへ。ハイン(5)と出会う
    クー(5)ブーン(3)とレーゼ(4)リーゼ(4)が出会う
    アリス=マスカレイド誕生(神聖ピンク帝国)

477 ヒロユキ(35)の独立宣言
    ジョルジュ(22)が野盗に襲われた馬車を救う
    ジョルジュ(22)両親を亡くしたヒート(5)を連れ帰る
    この頃、ジョルジュ(22)が可愛らしい雑貨に拘り始める

478 シィ(6)実の父に捨てられる。以後、子を亡くした老夫婦に育てられる
    レナード(15)ニイト軍入隊
    レナード(15)十人長ハートマンと出会う
    ジョルジュ(23)とショボン(15)が義兄弟の契りを結ぶ
    ヒート(6)とフィレンクト(46)が出会う
    ミルナ(12)人間界に復帰

479 この頃、ニダー(34)が王都へ
    フィレンクト(47)酔って全裸でヒート(7)の前へ
    ヒート(7)トラウマを持つ事になる
    風竜の月 フォックス(42)キール隠密の村を訪れる
    闇竜の月 ハイン(7)拉致される
         流石兄弟(17)ハインを追って隠密の村を出る

480 地竜の月 ヒロユキ暗殺(38)
    影竜の月 ツン(6)幽閉される
    炎竜の月 ハイン(8)王都にて【闇に輝く射手】として暗躍を始める
    ニダー(35)評議長となる
    モナー(44)評議会からの独立を宣言
    フッサール(45)モスコーへ
    デミタス(40)神将となる
    【斬馬刀】パフェ誕生

481 神竜の月 モララー(37)ヒロユキ暗殺の事実を知り、挙兵
    水竜の月 ハイン(9)と流石兄弟(19)の再会
    雷竜の月 ハイン(9)ニイトを襲う。ペニサス(36)死亡
         モララー(37)降服。斬首
         ブーン(8)記憶を失う
         クー(9)両足を失い、スカルチノフ(46)に保護される
         レナード(18)上官を見捨てて逃亡。
         レナード(18)以降、ハートマンを名乗るようになる
    闇竜の月 タカラ(23)が妻子の死を機に王都を去る。以降、プギャーと名乗る
         フィレンクト(49)官職を捨て、王都を去る
         ジョルジュ(26)フィレンクトの後を継ぎ、薔薇の騎士団長へ
    海竜の月 ショボン(18)がハイン(10)と出会う
    ラーゼ(44)残兵を連れ、ニイトに帰国する
    ニイトの残兵狩りが始まる
    ニイト、ヒロユキ時代からの戦後復興支援金が打ち切られる
    クックル(23)神将となる
    【小旋風】妹者誕生(シーブリーズ)……父・父者(45)

482 ラーゼ(45)ニイト領主代理となり、反評議会派狩りを行なう
    リーゼ(10)レーゼ(10)がカンパリを去る
    海竜の月・ハイン(11)がショボン(19)の給士となる
    ツン(9)とミセリ(8)が出会う
    ダディ(29)フンボルト(20)が戦鍋団を旗挙げする
    アサピー(22)神将となる

483 この頃、流石兄弟(21)メンヘルに
    兄者(21)ツー(12)に夜這いを仕掛け、半殺しに。
    ギコ(20)母の死をきっかけにモスコーを去る
    アーリーがメンヘルの支援を受けたグサノ・ロホに攻め込まれる。
    ロマネスク(14)民間人を率いて籠城に成功。名を上げる。
    貞子(12)が戦乱を避け、チチからモスコーへ逃げる
    【春風の少女】ナナ誕生(ネグローニ)……兄イヨゥ(13)

484 クー(13)領主となったスカルチノフ(49)に連れられてニイトへ戻る
    クー(13)がリーゼ(12)レーゼ(12)と再会する
    ラーゼ(47)の手を借り、各地ギルドの支配に動く
    エクスト(21)粗暴な行いが続いた為、ギムレットへ追放
    ロマネスク(15)禁軍所属へ
    ツー(13)とシュー(12)が出会う
    妹者(3)と渋沢(34)阿部(31)が出会う
    弟者(22)が犬耳の素晴らしさを知る

485 ローハイド事変
    (483年のアーリー戦に端を発した、メンヘル・リーマン最大級の戦い)
    ブーン(12)がネグローニでドクオ(12)と出会う
    ジョルジュ(30)戦いを前に、ヒート(13)をバーボンに逃がす
    ヒッキー(20)の兄、鉄柱騎士団長タケシ(30)戦死
    ジョルジュ(30)が父者(49)を討つ
    流石兄弟(23)フォックス(48)と再会
    弟者(23)左腕を失う
    ロシェ(17)顔に傷を負う
    ツー(14)とシュー(13)が義姉妹の契りを結ぶ
    ハル(15)アルキュに渡る
    ハル(15)がクー(14)リーゼ(13)レーゼ(13)と出会う
    兄者(23)ハイン(14)がバーボンにいる事を突き止める
    ヒート(13)がハイン(14)と出会い、目覚める

486 ローハイド事変の後始末の為、スカルチノフ(51)がデメララに戻る
    クー(15)ニイト領主代理へ
    ローハイド事変で功績の大きかった者を五虎将に任じる
    ジョルジュ(31)薔薇の騎士団長 オルメカ城主代理
    ワカッテマス(26)王都警備部隊長
    ロマネスク(17)禁軍武芸師範
    ヒッキー(21)鉄柱騎士団長
    ワタナベ(16)評議長近衛部隊長
    この頃から、ヒッキーとジョルジュの対立が始まる
    流石兄弟(24)ミルナ(20)が神将となる
    弟者(24)貞子(15)に義手をもらう
    シィ(14)エクスト(23)に育ての親を殺される
    シィ(14)フィレンクト(54)と出会う
    ジタン(21)とビコーズ(19)が出会う
    プギャー(28)がショボン(23)と出会う
    ツー(15)腐る

487 シィ(15)フィレンクト(55)と共にキュラソー解放戦線を組織する
    妹者(6)が渋沢(37)阿部(34)と共にローハイド事変後の混乱を収める
    ジョルジュ(32)ローハイド草原でデミタス(47)を斬る
    ツー(16)シュー(15)ジタン(22)貞子(16)神将となる
    ジタン(22)フッサール(52)の対立開始
    シャキン(47)クエルボに勃発した反乱鎮圧の為、南へ

488 ─────第1部─────

    ξ゚⊿゚)ξ(15)ミセ*゚ー゚)リ(14)( ^ω^)(15)('A`)(15)
    (´・ω・`)(25)( ゚∀゚)(33)从 ゚∀从(17)ノパ⊿゚)(16)
    (‘_L’) (56)(*゚ー゚)(16)
    ( ´_ゝ`)(26)(´<_` )(26)(-_-) (23)ミ,,゚Д゚彡(53)

    流石兄弟がデメララからツンを拉致する
    ツン・ミセリがブーン・ドクオと出会う
    ローハイド草原の戦い ○ジョルジュvs●ヒッキー
               ●ジョルジュvs○フッサール
    バーボン荘へ ショボン・ハイン・ヒート登場
    バーボン城の戦い ●ヒートvs○ヒッキー
             ○ジョルジュvs●ヒッキー 
             ●ブーン・ドクオvs○流石兄弟
             ○ハインvs●流石兄弟
             △ブーンvs△ドクオ
             ドクオとの別離
    ギムレット台地へ フィレンクト・シィと合流
    キュラソー解放戦 ○ブーンvs●エクスト
             エクスト(25)死亡
             ブーン、瞬歩に目覚める
    ツンの王位宣言
    キュラソーをヴィップと改名(ヴィップ王国成立)
    ブーン、死を装い地下へ潜る

489 ニイト王国の建国……クー(18)リーゼ(17)レーゼ(17)ハル(19)
    白衣白面の成立
    ブーン(16)がプギャー(31)と出会う
    ダイオード(42)の変心
    アインハウゼ(31)がレモナ(15)に仕える

490 艶街保護法の発令
    ロシェ(22)ネグローニに召喚される
    ニイトとメンヘルの同盟が成立
    流石兄弟(28)ニイトへ
    兄者(28)クー(19)に夜這いをかけ半殺しに。

491 ハートマン(28)が白面に加入
    クー(20)弟者(29)の推薦で義足【斬見殺】を得る

492 パフェ(12)斬馬刀を手に入れる
    妹者(11)名誉神将となる

493 ─────第2部─────

    ヴィップ
    ξ゚⊿゚)ξ(20)ミセ*゚ー゚)リ(19)( ゚∀゚)(38)(*゚ー゚)(21)
    (´・ω・`)(30)从 ゚∀从(22)ノパ⊿゚)(21)(‘_L’) (61)

    ヴィップ内乱軍
    |(●),  、(●)、|(40)( ̄‥ ̄)(31)( ,,゚Д゚)(30)

    白衣白面
    ( ^ω^)(20)(,,^Д^)(36)

    ニイト
    川 ゚ -゚)(22) 爪゚∀゚)爪゚ー゚)(21)( ´_ゝ`)(´<_` )(31)jハ*゚ー゚ル(23)

    モテナイ
    / ゚、。 /(46)川l.゚ ー゚ノ!(10)(=゚ω゚)ノ(23)(.≠ω=)(25)

    メンヘル
    (*゚∀゚)(22)lw´‐ _‐ノv(21)( ・へ・)(28)

    リーマン
    (-_-)(28)爪'ー`)y‐(56)


    風竜の月・オリーブ村が人売りに襲われる
    柿の木事変 ○ネグローニvs●バーボン
    ダイオード即位宣言
    ネグローニ領をモテナイ王国と改名
    ヴィップの内乱
    ツン、ショボンらを連れてアマレットに落ち延びる
    ジタン、ツー・シューと共にヴィップに侵攻する
    ブーン、白衣白面を率いてニイトに潜入
    山道の戦い ○フィレンクトvs●ジタン
          △フィレンクトvs△ツー
    反乱軍との戦い緒戦 △正規軍vs△反乱軍
              ●ジョルジュvs○ギコ
    しぃがアマレットより合流する
           本戦 ○正規軍vs●反乱軍
              ○ジョルジュvs●ギコ
    ニイト撹乱戦 ○ブーンvs●兄者
           ●ブーンvs○流石兄弟
    ヒート・ダディ、反乱の首謀者エドワード追跡中、ニイト領境にてリーゼ・ブーンと遭遇
    ハイン、ニイト潜入 ●ハインvs○クー
    ハイン、兄者と再会する
    ヴィップvsニイト緒戦 ●ヴィップvs○ニイト
    ミセリ・レーゼ、ヴィップ・ニイト和平会談の準備中に何者かに襲われる
    ヴィップvsニイト本戦 △ヴィップvs△ニイト(白面乱入で痛み分け)
    ツン、ヴィップが謎の軍隊に襲われていると聞き、国に引き返す
    クー、援軍を率いてヴィップに向かう
    ブーン・クー、勝利の剣・西方の焔を入手する
    ハルトシュラー参戦
    ラーゼ(56)ブーンに勝利の剣を託し、自決
    ヴィップvs人形兵軍団 ○ヴィップ・ニイト連合軍vs●人形兵軍団
               ●ギコ・ジョルジュ・流石兄弟・クー・ブーンvs○フォックス
               ○ハイン・ショボンvs●フォックス

    モテナイ・メンヘル同盟の成立
    神聖ピンク帝国法王ユリアン、病に倒れる
    アインハウゼ(35)シャオラン(25)と出会う
    ヴィップ・ニイトの連合同盟
    ニイト=ホライゾンの帰還
    評議会、フォックスの追放を発表
    フンボルト(32)アマレット砦をマティーニ城へ大増築
    フンボルト(32)北の廃砦を港町ギブソンとして生まれ変わらせる
    フンボルト(32)ニイト草原に大規模な牧草地を作り上げる

494 法王ユリアン死去
    法王選定会議始まる。
    金竜の月 7日・ニイト王クー、実弟ホライゾンに王位を譲る
         8日・ニイト王ホライゾン、ヴィップ王ツンに王位を禅譲する
    スパム(21)モテナイに仕える

495 ─────第3部─────    

    ヴィップ
    ξ゚⊿゚)ξ(22)ミセ*゚ー゚)リ(21)( ゚∀゚)(40)(*゚ー゚)(23)
    (´・ω・`)(32)从 ゚∀从(24)ノパ⊿゚)(23)(‘_L’) (63)
    ( ,,゚Д゚)(32)( ^ω^)(22)(,,^Д^)(38)jハ*゚ー゚ル(25)
    川 ゚ -゚)(24) 爪゚∀゚)爪゚ー゚)(23)( ´_ゝ`)(´<_` )(33)

    モテナイ
    / ゚、。 /(48)川l.゚ ー゚ノ!(12)(=゚ω゚)ノ(25)(.≠ω=)(27)
    (=゚д゚) (23)ヽiリ,,゚ヮ゚ノi(22)

    メンヘル
    (*゚∀゚)(24)lw´‐ _‐ノv(23)( ・へ・)(30)ミ,,゚Д゚彡(60)
    ( ´∀`)(59) (-@∀@)(35) ( ゚д゚ )(29) パー゚フェ(15)

    リーマン
    <丶`∀´>(50)从'ー'从 (25)

    海の民        _、_
    l从・∀・ノ!リ人(14)( ,_ノ` )y━・~~~(45)N| "゚'` {"゚`lリ(42)

    神聖ピンク帝国
    |゚ノ ^∀^)(21)ル∀゚*パ⌒(19)爪 ,_ノ`)(27)斥 'ゝ')(37)(’e’) (30)

    トマス=マスカレイド、法王選定会議に勝利する
    法王トマス1世の誕生
    ストーン=ジョーンズ、皇帝と組み、神聖国教会を設立。初代教皇へ。
    教皇ストーン1世の誕生
    ラギ、モテナイに仕える
    水竜の月・レモナ、アリス、シャオラン、アルキュ上陸。
         レモナ、モナーに退陣勧告
         セント、密かにモナーに接触する。
         山間の戦い ●フッサールvs○モナー・国教会連合軍
         フッサール、アリス、シュー、ヴィップに亡命
         ツー、シャオラン、レモナ、スピリタス西の山で籠城開始
         アインハウゼ、ヴィップ上陸
    金竜の月 7日・ダイオード病に倒れる
         8日・ツンの生誕祭
            ニダー、フッサールがヴィップを訪れる
            ハイン、南へ
         10日・ヴィップ=リーマン同盟可決
         15日・ハイン、人売りに捕らえられる
             ハイン、アインハウゼ・パフェと出会う
             アサピー、聖印騎士団を率いて人売りの砦を襲う
         18日・ハイン・アインハウゼ、シーブリーズに到着
         20日・フッサール、シュー、アリスの亡命が正式に認められる
             金獅子王の大号令
         25日・妹者、モナーに宣戦布告
         27日・山頂の戦い ●ツーvs○クックル・セント
    雷竜の月 1日・ヴィップ、モスコーに向けて挙兵 

第33章時点では、このような感じです。
第34章はGW頃の投下を考えておりますが、
妄想の材料にでもしてやって下さいw
スポンサーサイト



どこ駆けの単位 の話。

ちくわなう!!!!!!!!!!!!!

と、深夜の勢いにまかせて第33章投下してまいりました。
投下時間4時間。
猿3回。
投下終了AM5:30。
投下が終わった時間は既に窓の外が明るくなり始めておりまして。
『今宵も良い酒を』の言葉が使えないのが一番苦労したという。

で、思ったんだけどさ。
まだまだブーン系には可能性が残されてるね。
個人的にも全然力不足なところがあるし、シベリア総合の絵祭とか街合作とかにも期待してます。
あと、勿論ペルソナさんの合作。
自分は現行がこんな状態ですから辞退した身なワケですが、非常にwktkです。

つか、本音を言うとだ。

俺の現行終わらないうちに勝手に終わるんじゃねぇwwwwwwwwwwwww
寂しいじゃねぇか馬鹿野郎wwwwwwwwww


ってのもありましてw
ちょっと、実験的な遊びもしてみようかななんて思ってます。
寂しいのが、VIPの総合に元気が無い事。
シベリア図書館に負けずに、どんどん盛り上がって欲しいところなのです。
セリフ限定のお題祭とか考えてたんで、提案してみようかしら。

で、本題ですが。
どこ駆けは色々と専門用語が出てきます。
その背景なんかも考えてはいるのですが(異名が多用される理由とか)なかなか出す機会が無い。
そんなわけで、どこ駆けで使ってる単位のまとめです。

↓大体こんな感じになってます。

・長さ単位
1指 3cm
1尺 30cm(=10指)
1間 165cm(=5.5尺)
1部 5m(=3間)
1軒 15m(=3部)

・距離単位
1歩 55cm
1間 165cm(=3歩)
1町 約100m(=60間)
1街 約400m(=4町)
1里 約4km(=10街)

・重量単位
1文 10g
1玉 100g(=10文)
1両 1kg(=10玉)
1斤 3.3kg(=3両)
1貫 10kg(=3斤)

・金銭単位
銅1粒 10円
銅1本 50円
銀1粒 100円
銀1本 500円
銀1片 1000円
銀1枚 2000円 
金1枚 5000円
金1塊 10000円
玉   10000円~

・時間単位
1刻 約2時間

・軍部階級
兵奴
自由騎士

━━(正規兵の壁)━━

下級兵
一般兵  
伍長   騎兵
十人長  騎長
百人長  十騎長

百歩将  百騎将
百歩上将 百騎上将
千歩将  千騎将
万歩将  万騎将

元帥(評議会における陸軍総督。シャキン)
提督(評議会における水軍提督。スカルチノフ)
頭領(海の民における総督。妹者)
副頭領(海の民における総督補佐。渋沢)
軍務令(ヴィップにおける総督。クー)

・マタヨシ教団の官職

一般信者

━━(一般人の壁)━━

神官・神官戦士(下級~上級に別れる)……パー゚フェ  ( ∵)
神殿長……(*゚∀゚) (-@∀@) ( ・へ・)
司祭……( ´∀`) ミ,,゚Д゚彡
司教……|゚ノ ^∀^) ル∀゚*パ⌒ (’e’)
大司教……神聖ピンク帝国12枢機卿家
法王(教皇)

・暦
1月・神竜の月
2月・地竜の月
3月・風竜の月
4月・影竜の月
5月・白竜の月
6月・炎竜の月
7月・水竜の月
8月・金竜の月
9月・雷竜の月
10月・闇竜の月
11月・海竜の月
12月・黒竜の月

各国の軍部構成は近日中に公開させて頂ければと思います。

終末論 の話。

ようやく携帯の規制も解けてきたようです。
これまで停滞気味だったVIPのブーン系も賑わいを取り戻すのでは無いでしょうか?

そんな中で個人的に気になる……つか、非常に不愉快なのがブーン系終末論者様の存在でございまして。
どうして、自分で盛り上げようとしないのか?
一向に理解できない。

別に出版社を通す訳でも無し、自由に投下できるのがこーゆーSSのメリットじゃないですか。
書き込んでるって事は規制されてるんじゃないわけで。
自分で自分が面白いって思う物を書いて投下すれば良いだけだと思うのです。
文章力が無い?
実力が無い?
糞を喰らって西へ飛べって話ですよ。
んなもん、どうだって良い。

つーのも、良く『文章は無茶苦茶だったけど、デビュー作が一番熱かったなぁ』って言うじゃないですか?
あれってのも一種の真理だと思うのです、経験では。
つまり、大切なのはハートなんですよ。
上手い文章を書きたいってのも、金銭絡んでる世界じゃないんですから、結局はハートじゃないですか。
熱いハートをぶつけてくる作品ってのは面白い。
逆を言えば、それがない作品ってのは、やっぱり人の興味を引かないもんだと思うのです。

自分が料理人時代。
師匠であり、現在の相棒に言われたのが
『センスとは、他人に自分を認めさせる力。力づくでも「美味い」と言わせる力だ』
って言葉でした。
まぁ、これは後になって漫画からの引用である事が発覚した訳ですが、
本当の実力って言うのは、眉をしかめてる人間の襟首締め上げて『な? 美味いだろ?』って言ってのける
ハート無くしてはありえないと思うのです。

100歩譲るとして。
それでも書けないとしようや。
だったら、ジャンルを変えれば良い。
地の分なくす。もしくは、地の文ぎっしりにしてみる。
総合で批評してもらってみる。
ストーリーが書けないから、没ネタスレに投下してみる。
感想スレに投下してみる。
絵スレで投下してみる。
投下されてる話を盛り上げてみる。
ちょっと考えただけでも、これだけ出来る事はある。

どんだけの事をしたのか、って話ですよ。
自分の場合、少なくとも10回は推敲する。
結果、900行で収まっていたのが1200行になったなんてのはザラだ。
どうしても展開が気に入らず、1ヶ月かけて書いた物を全削除した事もあるし、
少しでも気に入らない部分は、たった3行であろうと1週間かけて書き直す。
記憶の片隅から、似た展開の小説を探し出し、どういった表現を使っているのか読み返す。
本屋を回って、資料になりそうな物は片っ端から目を通す。
それでも、今が最高の状態とは思わない。
まだまだ、先があると思っている。
ブーン系終わったな、って言うなら、少なくとも俺以上の事はしてみせたんだろうな、と。
俺としては好きな事だからこそ手を抜きたくないし、誰よりも良い話を書きたいと思う。

まぁ、これが絶対ってわけじゃないですよ?
趣味なんだから気楽にやりたいって人もいるでしょうし、それを否定するわけじゃないです。
何もしないでお客さん気分で『終わったな』って言うのが気に入らない。
草野球で例えれば、週末に好きな野球をのんびり楽しむのも、
好きだからこそユニフォーム揃えて本気で大会出ちゃうのも、どっちも正しいじゃないですか。
問題なのはグラブもはめずに愚痴ばかり溢してるksであって。
そんなん、普通だったら袋叩きで追い出されますよ?
恥を知れって思います。

終わったな、って思うなら自分で盛り返せばいいだけなんですよ。
一つでも多くの投下をして、一人でも多くの人を呼び寄せればいいんです。
確かに、今のブーン系って内輪気味なところってあると思う。
でも、それでも別にVIPっていう場所自体が全く新規参入されないわけじゃない。
現にシベリアでは、シベリア住人だった人や元ブーン系住人の興味を引く事に成功してるんだし。

で、これは作者としての超個人的意見ですが、支援代わりに雑談したっていいじゃないか、と。
ブーン系が他SSと差があるってのは、あまりにも馴れ合い否定に凝り固まりすぎてる部分が大きいと思うんですわ。
はっきり言っちゃうと、投下中の雑談って読んでいて楽しいんですよ。
本気で。
まぁ、投下そっちのけだと寂しいけどさ。
物書きなんて、自分が目立ちたいって考えの塊みたいなもんだから。
そんでも、投下しながら雑談を読むって言うのは、こーゆースタイルの楽しみの一つではないかと思います。

書くのが楽しいから書いてるんだって人はいるだろうし、それを否定もしません。
自分もその一人です。
ただ、やっぱり反応があるってのは更に楽しいんですね。
物凄く汚い事言うと、自信があるシーンを書いて120秒待ってる間にF5連打した経験があるのは俺だけじゃないと信じたい。

ち*゚∀゚)ー『お!! 書き込みキタ━━━(*゚∀゚)━( *゚∀)━( *゚)━(  *)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(*゚∀゚)━━━!!』

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 22:55:41
支援

ち*゚∀゚)ー『……』

この寂しさと言ったらっ!!
本気で心折れるわwwwwwww


まぁ、馴れ合いってのはやっぱり否定したい人もいるでしょうさ。
でもな、誰かと誰かが何らかの手段でコミュニケーションとろうとしたら、そこに馴れ合いの切欠が生まれるのは必然なのよ。
そこに反応欲しくてウズウズしてる物書きが絡むんだぜ?
もう、しょーがないじゃないの。
それが嫌なら作者はひたすら投下だけ。
総合だろうが某だろうが個人が立てたスレだろうが淡々と持論展開するだけになりますよね。
で、これを現実世界に置き換えてみ?
学食の片隅で誰の言葉にも耳を傾けず、ひたすら何やら呟いてる集団みたいなもんですわ。
はっきり言うと、こっちの方が不自然だわ。
気持ち悪い事この上ない。
これってのは、馴れ合ってないって言うんじゃないですよ。
宗教集団みてるような錯覚を感じます。
本気で。

馴れ合いと言うと、チャットなんかも槍玉にあげられますが。
チャット=馴れ合い=悪、みたいな意見もやはり目にします。
自分はチャットは参加してませんが、これには異を唱えますね。
『チャットが楽しくて書くの止めました』ってんなら、悪いのは本人なんです。
もし、このチャットに非を求めるならば『てめぇ、書きもしないで作者面してんじゃねぇぞ』と誰も言わなかったって事だけ。
でも、そんなん只の甘えでしかない。
責任転嫁。
言い訳ですよ。

人それぞれってのは思考停止ですから嫌いな言葉ですが、
書く人ってのは、学生だろうが社会人だろうが海外在住だろうが書くんです。
いつPCの前に座っても良い様、脳内でストーリーを展開させていけるんです。
一部の人間の特殊な一例を槍玉に挙げて否定するってのはフェアじゃないよね。
それこそ、仕事なんかしてるから書けない。カラオケなんか行くから書けない。
リアルも何もかも投げ捨てて書けって話になる。
そりゃ、本人がそれを望んでその環境になるならまだしも、
んなもん強制されたら誰が面白い話を書こうって思うよ?

個人的な事を言うと、チャットは苦手。
誰かと言葉のキャッチボールを続けるって言うのは、得意じゃない。
自分が好きな時に好きな事だけ言っていたいのが、俺と言う人間。
twitterはやってるけど、会話を打ち切るのは大体俺だし、どっちかというと好きな事だけボソッと言っていたい。
そんなんだからこのブログのお返事もありがたいとは思いつつも返さない事が多いし、
メールの返事だって放置する。
そーゆータイプな俺ですが、俺はそーゆー自分が好き。
それで良いじゃないのよ。
だから、俺はチャットに参加しないんです。
何の問題も無い。

もし、それでも馴れ合い反対って言うなら、某スレから変わっていくべきじゃないのかね?
馴れ合いをしない。殺伐って言うのは、陰口叩いて人を傷つける事じゃないですよ。
面と向かって酉出して、互いの作品を批評する。
ガンガン厳しい事も言っていく。
それこそが馴れ合いをしないって事じゃないのかな、と。
当然、厳しい事を言わずに傷を舐めあうだけになったら問題だけどさ。
某を見ていて、そうなる可能性って物凄く低いんじゃないかな。
結局チャットなんて言うのは俺に言わせれば、昔良くあった『( ^ω^)系作者が集うようです』スレと大差ないのよ。
敢えて違いを探すといえば、VIPから外れてるから脱線した時に歯止めが利かなくなる可能性が大きい、ってだけじゃないの?
だったら、VIPでやれば良いんじゃね?
そんでもチャットに篭もってどうでもいい話ばかりして作者面してるのがいたら、そん時叩けば良いわけでさ。

自分は、作者が酉出してた頃の某スレ時代の出身で、色々アドバイスしてもらってました。
スレが荒れた時に助けてもらった事もあったし、デビューは総合だったけど某スレ育ちみたいなもんです。
懐古厨みたいで嫌だけど、倉庫探せば当時の某のDatも残ってるんじゃないかな。
読んでみると『楽しそうだな』『俺も参加したいな』って空気の筈です。

終わったな、って言うならやる事がまだまだある。
少なくとも、自分は終わってない。
まだまだ投下したい。
ここまで言えば、俺が何を言いたいのか、分かるでしょう。
つまり、だ。

規制解けない&投下する時間取れねぇwwwwwwwww

まぁ、若干前置きが長くなりましたが、そーゆー状態です。
ちょこちょこと書き溜めてはおります。
が、1日に30分書き溜める時間は取れても、3時間投下する時間が取れない。
そんな状況です。

1日10レスずつ避難所に投下しようか、なんて考えましたが、
それだと区切りが悪くなるからやりづらいんですよ。
週間連載の漫画で、毎週19ページ連載されてるのを、一日3ページずつ読まされるようなもんです。
p2提供してくださる方がいらっしゃって、VIPに投下出来そうだし。

もし、代理してくださる方がいたら本気でお言葉に甘えたいです。
冗談抜きで。
こちらから出来る事と言えば、一足早く本編を読んでもらえる……ってだけなのですが、
流石に次回投下が5月になるかもってのは避けたい。
うーむ。

俺、確変中 の話。

第33章 給士の冒険
1680行
120kb

ミッションコンプリート

第34章 猟犬と黒犬
240行
11kb

完成度 15%~20%

年表 改訂版
390行
15kb

ミッションコンプリート


いい感じで進んでおります。
34章からようやっと第3部本編突入。
でも、考えてみるとここまでの話は一つの章で終わらせようと考えていた訳で。
どれだけ自分の見通しが甘いのか、って話です。

で、年表作り直したんですよ。
本当はプロットの一部で、自分が何となく見れれば良いか、
って考えてたんで随分と適当だったんですが、
全登場人物の出生年とかも全部入れてみたんですわ。

そしたら、案外ミスが多い事が発覚。
まず、第1部・第2部ってのは自分の中では助走段階だったんですね?
なもんで、第3部前後を各登場人物の年齢って事でずっと書いてたんですが……。

全然駄目じゃんwwwwwwwwwww

まず、統一王が死んだ年。
作中ではアルキュ暦470年代後半ってなってるんだけど、実は480年。
で、クーを保護した当時、スカルチノフが老人みたいな描写してるけど、実は46歳wwww

まぁ、この時代50歳まで生きれば老人って考えでも良いけど、
流石に480年を470年代後半ってのは無理だ。
大問題だ。
それとか、ジョルジュとヒートの年齢差が17歳差とか。
一応『妹分だ』見たいな事言ってるけど……ペドじゃんwwwwwwwww
ちなみに兄者とハインの年齢差が10歳。
どう考えても、ジョルジュが完全に変態です。
ジョルジュとヒートに関しては、思い切りネタ考えてるんだけど、いじらないとなぁ。
第3部現在の部分をちょこちょこいじってるんで、近いうちに公開しようと思います。
……流石に、全員の誕生日まではいらないよね?

でさ。
この年表を作るに当たって、第1章から読み直してるんだけどさ。
表現が足りないと言うか、文章力がないというか……

書き直してぇwwwwwwwwwwww
マジでwwwwwwwwwwwwwwwww


元々、どこ駆けって『こんな話を書いてみたいな』、って挑戦作品なんです。
ずっと、自分の中で能力不足を感じていた為、書けなかった作品なんです。
そりゃ、そうだよなぁ。
完結したら、書き直そう。
で、それが終わったらまた不満な部分が出てきてエンドレス。
そんな気がしてならない。

最後の一葉 の話。

第33章 給士の冒険
1170行
52kb

完成度50~60%


そんな感じでございます。
ちなみに900行は伏線という名の寄り道。
ペース的には決して悪くないです。
現在、ようやっとタイトル通りの展開を進めているのですが、
新キャラ2人と絡めなきゃなんで軽く苦戦中。

ちょっと機会があって『最後の一葉』を読み返しました。
O・ヘンリーです。
英語の教科書で教材にもなっている名作なのですが、この作品は悲劇として有名じゃないですか?
でも、ひょっとしたら“厨ニ病女に引っ掻き回される道化”の喜劇なんじゃないかという気がしてきました。

って言うのもね。
主人公の女は医者から『治るとしたら10に1つ。それも本人に治る気が無いと駄目』って言われてるわけですが……。
まず、窓の外眺めてる余裕がある時点で、この医者の言葉がただの皮肉である可能性があるわけですよ。
なんつーか、『気の持ちよう』で治る程度の病気なんじゃないかと。

で、死を覚悟してる人間が『あの葉っぱが全部落ちたら私も死ぬのね』なんて言うかね?
なんつーか、見舞いに来てくれてる友達に構ってもらいたいだけじゃないのか、と。
医者の娘として聞いた話ですが『私の病気は治らない……死ぬだけなんだ』って口に出す人は、
大概死なないそうなんですよ。
本当に死を覚悟してる人は、泣き言を口に出さずに戦うか、ひっそりと死ぬ道を選ぶか。
逆に、泣き言を口に出す人に限って『じゃあ、残った人が医療費大変だし……』みたいな空気になっても、
自分から死ぬ事は無い。
むしろ、ピンピンして退院する例が非常に多いそうなんです。

つまり、この女は悲劇のヒロイン気取ってるだけじゃないか、と。
どこの病院にもいるセンチメンタル志望者。

ち*゚∀゚)ー『……』

うっぜええええええええええええええええええええええ

死なないよ、この女。
何時までもダラダラ生きてくタイプだよ。
『こんなバイト辞めてやる』って言いながら何年も続けてる兄ちゃんと一緒。
病気の内容だって、脱肛か水虫程度だよ。

多分ね、この女って中学生男子だとしたら、同級生から『お前、オナニーした事ある?』って言われてるタイプですよ。
で、手淫が日課のクセに『した事無い!!』とか言っちゃうタイプ。
別に手淫なんぞしたからって気にするのは中学生女子まででさ。
しょーがないことじゃん。
でも、自分の中でキレイじゃない物は、見せられないんだろうな。

しかも、嘘彼女が完全に自分の中で出来ちゃってると思うよ。
九割方、幼馴染。
『俺は女だと思ってなかったけど、向こうが俺に惚れていて~』みたいな。
最終的にはロンドンに留学してさようなら。
自分の中でかっこいいモンは、嘘でも本当にしちゃう。

だっせえええええええええええええええええ

思うんだけど、このタイプって妄想だけで飯を3杯喰えるんじゃないでしょうか。
俺の勘では、『自分が弱小野球部の救世主となるエースだったら』みたいな事を考えて一日が終わるね。

カーブとシュートとフォークとシンカーとナックルとチェンジアップとSFFとツーシームとスライダーを
高1から使いこなして、球速は140km前後。
で、普通の公立高校のくせに、何故かアパートで一人暮らし。
甲子園は良いところまでいきながら、弱小打線が仇となり敗退。
しかも、途中で試合中に怪我をして復帰不可能かと思われながら、最後の夏の甲子園で優勝。

こんな感じの妄想で一日が終わってく。
おそらく、キャッチボールも出来ないくせに変化球の握りだけは覚えてる。

と、まぁ、主人公の女ってこんな人間だと思うわけです。
それに踊らされて死んじゃう絵描きの爺ちゃんはとんでもない道化なんじゃないでしょうか。
そんな理由で、俺はこの話を喜劇なんじゃないかと感じたわけです。

でも、こんな人間がいたら……普通にドン引きすると思うよ。
死を受け入れてるなら、それを口外したりせずに、とっとと死ね!!!!!!
それが出来ないなら、口に出すな!!!!!!
もしくは、一生孤島で夢だけ見て生きていってくれ!!!!!!

言われた側の気持ち考えられないのは、自分を美化してる人間の絶対的特徴ですよね。
自分に酔ってるから、自分が絶対正義になってる。
悪役気取ろうが、クールなナイスガイ気取ろうが、それは同じ。
『あの蔦の葉っぱが全部落ちたら私も死ぬのね』とか、言われて迷惑なだけで格好良くも何ともないから。
うっとおしいだけだから。

俺が主人公女の友人役だったら、間違いなくこいつの言動を録音するね。
で、3年後ピンピンしてるこいつに聞かせる。
それからは、1年に一度聞かせるわ。
その度に身もだえすれば良い。
絶対に『無かった事』にはさせないね。
プロフィールから消させてなるものか、と。

まぁ、俺の心が汚いからそう思っただけなんだろうケドね。

数年ぶりに読んだ『最後の一葉』ってそんな話。

で、投下しない間はずっと放置されてる他ない、避難所。
なんか有効利用したいんですけど、面白いアイデアないでしょうか?
考えたけど、お題もらって日常小ネタ書くとか、人気投票でもやってみるかとか、
そんなのしか思いつかないですよ。
良いアイデアあったら教えてください。

なんにもしなくてもいいんだけど、やっぱりあるからには放置って好きじゃないんだよなぁ。
大量規制時にブーン系が一気に過疎っちゃう原因の一つに、避難所が活用されてないってのもあると思うですよ。
避難所が活性化する事があれば、自然と読み手さんの目も集まって、規制でもブーン系死亡にならないんじゃないかな、と。
まぁ、避難所にいかなきゃいけない状況がないのが一番なんだけどね。
カテゴリ
プロフィール

cook0525

Author:cook0525
さっき耳を動かして遊んでいたら、
なんかみんな耳なんか動かせないとか言い出して
うん分かった明日から無人島でくらすよ。

最新コメント
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード